スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年04月07日

落ち着いてきた(汗)

 私ごとながら三月中旬から生活環境が激変!?してしまい今まで激務でした
(;ωノ|柱|。。。
Gunにも触れず睡眠も.......そろそろ落ち着いてきたように思えるので色々したいなぁ  


Posted by x508  at 00:24Comments(0)独り言

2014年03月13日

変わりダネ?

1911というと45ACPいわゆる45口径のイメージが強いですね。
私も勿論その一人ですが、45口径以外にも大変興味を魅かれるというか大好きなモデルもあります
(・ω・)。

9mmのCOMMANDERなんてのも良いですし、競技で大人気の.38スーパー仕様もカッコいいですが、個人的に大好きなのが........DELTA ELITE!!

一見するとSERIES80に武田製薬みたいなマーク入り(爆)ラバーグリップが付いた位にしか思えませんが、このモデルの最大の特徴!?10mmという弾を使用する事なんですね。
9mmと45口径の間をとってどっちのメリットも得ちゃおうという弾だったそうな......それにColtが目を付けて開発したのがこのDELTA ELITEだったんですが.........メジャーに成れないのには理由が有る訳で(泣)昔、月刊Gunで読んだ感じですと10mmはパワーが有りすぎる(357マグナム並み!?)リコイルが強くて扱い難い!品質にも問題が有りジャムの多発!!使ってみるとメリットよりもデメリットの方が目立つ10mm......とかだったような(汗)
間違えてたらすいません何せ遠い記憶なので...
結果10mmと共に衰退しちゃったんですね。
ちなみに月刊Gunの記事だとガンスミスのカスタムにより実用的に生まれ変わりサイドアームとして活躍してたような?

その時、記事と写真を見てなんか好きになってしまったDELTA ELITE
実は、趣味を休止する前にマルイのM1911A1ベースで作ろうと思ってたんですよ。ただチャンバーも刻印打ち替えないと恰好がつかないなぁと思い資金面で頓挫してました(泣)


せっかくこの趣味再開したので今度こそ作りたいなぁ とか思っています(・ω・)



  


Posted by x508  at 00:36Comments(0)

2014年03月10日

1911customを考える...その3

考えるだけで全然先に進めていない!?1911customを考える...その3です(汗)

1911の 5 inch は、M1991A1customS'70M1911A1が有るのでやっぱり造るならならcommander size4.3 inch でしょうか。
フルサイズ5 inch よりも携帯性に優れるcommander sizeの4.3 inch 最近のオートマチックが4 inch前後なのもサイズがちょうど良いからなのでしょうか?。

ちなみにですが、ご承知の通りマルイの1911シリーズのスライドをただ切ってもcommander size(4.3 inch)にはなりますが、commanderにはならないんですね。フレームのダストカバーの長さとスライドストップの切欠き等の位置が違うからです。
まぁ実銃にもフルサイズフレーム+ 4.3 inch スライドの組み合わせは有ったと思います。自由なcustomが1911の楽しみですので、あんまり神経質にならなくても良いと思います。
マルイさん早くコマンダー出して(・ω・)! とは思いますが(爆)

4.3 inch であれば方向性としてキャリーガン!?まぁその辺りを目指してみたいと思いますよね?
ぶった切るベースは.........MEUかな?ナイトウォーリアも魅力的なパーツ満載でお買い得なんですが........個人的にはフレームが好みでは無い(汗)色とレイル取り付けの穴がねぇ それに10-8タイプのリアサイトは後から部品で注文できるけどノバックは出来ないのでどうせ買うならという思いも...S'70は綺麗に切る自信ないですし(泣)アレの売りの一つである塗装面は活かしたいじゃないですか( ・ω・)
な訳でMEUがベースですね。

こんな風にしたいんですけどね。



  


Posted by x508  at 00:38Comments(0)

2014年03月03日

1911customを考える...その2

刻印を考える。

実銃であれば、刻印を打ち替えるという事があるのかどうか?通常は、好きなモデルをベースにカスタムするんでしょうから無いんでしょうねぇ
しかし、トイガンの場合自分の好きなモデルが発売されていない事も有ります。そこで打ち替えを行う場合もあるんですね。
以前紹介したM1991A1customもそんな経緯があります。

私が、好きな刻印としては、コルトだとSERIES'70(ラージ含)、SERIES'80DELTA ELITEM1991A1等でしょうか他のモデルにも好きなものは有りますが、カスタムを考えると上記のものが映えるような。

SERIES'70のラージ刻印は、MGCの通称GM4 COLT'S GOLD CUP NATIONAL MATCH等でも印象が強いですね。

コルト以外ですと、US&SM1911A1なんかも何だかそそられる刻印ですのでベースにすると面白いと思います。実は、かなり本気で考えてます。

実銃でコレベースになんかしたら怒られちゃいそうですけどね(汗)。


実際に刻印を行うとなると業者にお願いするのが一般的ですね。
私が、ZEBRA-6さんにお願いしたときいくらだったのかは失念しましたが、通常は一カ所彫って¥5.000位でしょう。
ただし、元の刻印を埋めたり平面を出すなどで追加の料金がかかる場合があるので確認が必要です。

こうなってくると刻印だけで結構な金額になります(汗)社外のカスタムスライド買った方が良いんじ!?という疑問も沸いてきます。
勿論自分の好むモデル用のスライドが有ればですが.........(;ωノ|柱|。。。
この辺は、いわゆる自己満足の世界なので上手く折り合いを付けるのが良いですね。
以前私も刻印をすべて消した(埋めた)無国籍1911customを作った事がありますが、アレはあれでカッコ良いと思います。  


Posted by x508  at 00:34Comments(2)

2014年02月28日

1911customを考える

この趣味を再開するにあたり整理をしてみたら、マルイの1911系パーツがゴッソリと出てきました。
恐らく休止する前に余剰パーツで、一丁ないし二丁を組もうとしたんでしょう。

1911はGunとしてとても魅力的ですが、それ以上にカスタマイズする楽しみの多いGunと言えますね。
例えで東京マルイ製の話をすれば、ハイキャパ系で7種シングルスタックで8種出ていますので、ベースをどれに選ぶのかと純正パーツの流用だけでもかなり遊べるのではないかと思います。

私も1911の魅力に憑りつかれている人間ですので(汗)、社外や純正パーツの買い足しと加工等をして1911customを二丁程組んでみようかと思います。

好みの1911は、シングルスタックブッシングフェイスストレートハウジングマグウェル無しがおおよその基本形です。
アンビセフティは、本音として無い方が好きですが左利きですので止む無し(泣)
なので、以前載せたM1991A1customがかなり形になっているわけですね。ただ、1911病の悪い所は"次"を考えてしまう事!!
完成して最初は、満足しニヤけています。次にグリップを替えたり変化を楽しみます。そして......次を作りたくなるんですね(爆)
知人に「考えて部品を集めている時が一番楽しい」と言う人も居ます。分かるようなような分かりたくないような(笑)

4.3サイズを持って無いので作りたいなぁとか。
スライドを綺麗にカット出来るか否かフロントサイトをどうするか(純正4.3サイズのスライドは、スライドトップの形状や先端のリーフカット無しなのが嫌(・ω・))
ブッシングフェイスにはならない(溝を綺麗に彫ったりブッシングやその他の加工なんて私にはとても.....)
の二点が立ちはだかりますねぇ(汗)ミリブロの皆様のような腕が欲しい( ・ω・)
いや 本当参考にしたり刺激を受けてます。私には、出来そうも無いですが(泣)

画像参考に見てると昔のWAのコマンダー(モデルガン)のカスタムみたいな雰囲気良いですよね。

WAのコマンダー(モデルガン)

海外サイト実銃
どちらもブッシングフェイスですが、まぁ無理だな(汗)マルイでコマンダー出せば良いんですがね。
悩ましくも楽しい妄想なのです(^ω^)
長々とすいません(汗)書いてる本人が言うのもなんですが駄文でした。
  


Posted by x508  at 00:37Comments(0)

2014年02月26日

東京マルイ COLT GOVERNMENT Mark Ⅳ SERIES'70

1911好きなら外せない!?.........
東京マルイ COLT GOVERNMENT Mark Ⅳ SERIES'70です。

実は、コレを手にした頃はGun趣味を休止してたのです。ただ、どうしても気になってお店に見に行ったところ.......一目惚れ!?思わず買ってしまったそんな経緯があります(・ω・)。

では本題に入ります。
東京マルイ COLT GOVERNMENT Mark Ⅳ SERIES'70
まず、外観がとても綺麗だと思います。
ブルーイングされたGunは、こんな感じなのかなと思える綺麗な色!サイドは、磨きこまれヘアラインの再現までされています。
チャンバーには、メッキがかけられアウターバレルも非常に良い仕上げです。グリップも樹脂ですが、ブラストと雰囲気のある木目塗装がされていて十分観賞に耐えます。

SERIES'70の特徴であるコレット式バレルブッシングとサイドの磨き上げられたスパーハンマーもしっかりと再現されています。
一見すると、M1911A1の手直しに思えるかもしれません。しかし、スライド平面部の高さや前後のサイト、フレームに始まり細かなパーツが違っているなどマルイの拘りを感じる事が出来ます。

SERIES'70は、ファンも多く中には納得されない方も居ると聞きます。ただ私は、この値段でここまで出来るのが凄いと感じてしまいました(・ω・)。
この仕上げでモデルガンも欲しいなぁ(笑)

Gun趣味を休止中に買ったので未だに撃ってません(爆)なので実射性能は........ただマルイ製ですので、しっかり当たり集弾性も良いと思います。





この調子でシリーズ展開を広げていってもらえると嬉しいですね(^ω^)。
個人的な希望を述べるとCombat Commander等のコンパクト系やAMT Hardballer(7inch)等のロングスライドモデルを是非!

  


Posted by x508  at 20:37Comments(0)

2014年02月25日

2014年の目標とか

何か時期を間違えている気もしますが(汗)趣味を再開したのが、一月も終わりでしたので今さらながら2014年の目標(Gun関係)!

モデルガン

タニオ・コバGM-7の入手!

画像は、タニオ・コバHPから
何せプロフィールに記載してるぐらいですから、これは手に入れとかねば(・ω・)
手に入れたならば発火を楽しみたい!!

マルシン SERIES'70Combat Commanderを入手!

画像は、マルシンHPから
私が、モデルガン始めた時には、Combat Commanderは品切れSERIES'70は出て無かったんで......勿論発火用ですね( ・ω・)

マルシン S&W M39を入手!

画像は、マルシンHPから
当時欲しかったんですが、再販無かったんですよね(;ωノ|柱|。。。。

ガスブローバックガン

KSC Токарев ТТ-33の入手!

画像は、KSC HPから
気になりますねぇ(笑)ABSモデルとかメッキで出て欲しいんですが、メーカーとしては予定なしとかとか......

KSC Cz75を入手!

画像は、KSC HPから
前々から欲しかったのですが、何故か縁が無く......

マルシン SIG P210-6(6mm Black ABS Kit)を入手!?

画像は、マルシンHPから
ちゃんと動くのか!?気になる存在ですね(笑)

後は、マルイの1911系を弄って過ごせれば幸せです( ゚ω゚)。
休止する前は、兎に角集める事に集中してた気がして.....楽しまないと勿体無いですね。

番外編
予算が、あれば気になる

CAW M1911A1(発火仕様)

値段は、GM-7と同じ様なもので調子も良さそう!耐久性がどうなのか?
その辺の兼ね合いですね。CAWらしくかなりリアルなんだそうで....気になってきました。

マルシン デュアルマキシシリーズからCz75M1911-A1!

弾が出てカートが排莢!!というのは、私のようなお座敷シューターには良いギミックです(^ω^)。

マルゼン ワルサーP38

画像は、マルゼンHPから
気になっていたのに、入手してなかったので.....

宝クジが当たれば!?

エラン 1911シリーズ何か

動画投稿サイトとかで見る分には調子も良さそうですし、仕上げは最高なのですが、如何せんお値段が(汗)
まぁ 宝クジ当たれば手に入れてガンガン発火したい!?

BARMG34MG42の電動ガン

部屋撃ちで必要無いかも?いや必要無いんですが(汗)、好きなのでね。

こんなところですかね(・ω・)
さてさてどうなりますやら



  


Posted by x508  at 01:00Comments(0)独り言

2014年02月24日

COLT M1991A1 custom

80年目のリニューアル.........
COLT M1991A1 customです。

実銃のM1991A1の話を少し.....
1991年に登場したモデルですが、スライド右面の-SERIES 80-刻印が示すように基本的には、MK-IV SERIES 80ですね。
AFPB(オートマチックファイアリングピンブロック)が、組み込まれているのがそれ以前のモデルとの大きな違いです。
黒い樹脂グリップ、スパーハンマー、フロントサイトとリアサイトの大型化がされていますが、M1911A1を意識したリニューアルという感じかと。
間違えているところあったらごめんなさい(・ω・)。

このGunは、マルイのM1911A1MEUを手にしていよいよ1911系への関心が最高潮の頃になったそんな頃ですね。
当時の私は、ネットで色んな改造、カスタムを目にしていて"自分もカスタム1911を持ちたい"そんな気持ちを抱いていました。ただし......技術が無い(泣)それで今度は、色んなカスタム屋さんを検索し始めるんですね。そして、思い立ち福岡のZEBRA-6さんにカスタム依頼を出しました。

今現在の状態からするとMEUベースに見えるかと思いますが、M1911A1をベースにしています。
カスタム依頼の内容ですが、スライドの刻印をM1991A1仕様に打ち直しとフロントサイトをマルシン M1911-A1・オペレーター リアサイトをタナカ ブローニング・ハイパワーMk-Ⅲの物へ変更です。
サイトのカスタムは、不思議なモノに思えるかもしれませんがこの姿にしたかったんですよ。3メーカーを混ぜるわけですから非常に大変だったかと思いますが、サイトのセッティングまでキッチリ決めて頂きました。
その状態で納品して頂きそのほかは、チマチマと時間をかけて今の姿にしました。

仕様

スライド
東京マルイ M1911A1ベース
フロントサイト
マルシン M1911-A1・オペレーター
リアサイト
タナカ ブローニング・ハイパワーMk-Ⅲ
バレルブッシング
Anvil Casipan Type Barrel Bushing
リコイルスプリングプラグ
PDI 鋼鉄プラグ
アウターバレル
東京マルイ MEU用ナウリンバレル

フレーム
東京マルイ MEU用
スライドストップレバー
東京マルイ デトニクス用
トリガー
タニオ・コバ カスタムトリガー スリーホールタイプ
マガジンキャッチ
東京マルイ デトニクス用
グリップスクリュー
キャロムショット ステンレスグリップスクリュー
グリップ
フジカンパニー ダイヤチェッカー
となっています。

まぁ色々と突っ込みどころはあると思いますが、自身初のカスタムモデルなので本当愛してますね(笑)
コレを手にしたときは、シューティング・マッチなども出ようかな?と思っていてBLADE TECH左用もZEBRA-6さんで入手し練習に励んでおりました(・ω・)なのでスライドは、ホルスターによる擦り傷付いてます。でもこれも勲章だな(笑)








  


Posted by x508  at 01:26Comments(0)

2014年02月23日

マルゼン WALTHER P99

みんなコレに持ち替えてる.......!?
マルゼン WALTHER P99です。

コレを手に入れたのは、大学生の冬でした。冬にガスブローバック買うのもどうかと思いますが、当時アルバイトを二つ掛け持ちしてたので裕福だったのです(笑)KSC USP45マルゼン WALTHER P99で散々悩んだのを覚えています。
WALTHER P99というとジェームズ・ボンドがPPKから替えたことでも有名でしたし、コミック版のルパンも替えたとか?(未確認です(汗))

本題です。
マルゼン WALTHER P99
現在もマルゼンのラインナップとして現役です。
ホームページの紹介によりますと。
WALTHER社との正式契約で、図面提供・メカニズムアドバイスを受け完全なバックアップ体制の中誕生した意欲作!
メカニズムを完全再現!
最高の造り込みが評価され、WALTHER社の日本市場向けP99“ジャパニーズP99” としての認定!
などマルゼンのこのモデルにかける本気さがしっかりとアピール&再現されてるんじゃないでしょうか。

外観
マルゼン御家芸ともいえるファイバー入りABSは、このようなモデルにこそ映えるかもしれません。デザインと合っていてカッコいいと思います。
少しグレー寄りの艶消し黒で塗装されたスライドも綺麗です。日本市場向けP99“ジャパニーズP99”の表れかそれを示す刻印が、スライド右先端に入れられたり、堂々とMADE IN JAPANと入ったりプルーフマークにこっそり(笑)MZ(マルゼン)と入っていてなかなか面白いと思います。ここまでするならチャンバーの9mm×196mm×6でも面白かったのでは?と思いますが殆どの方に反発されますねきっと(汗)
日本市場向けP99な訳ですから日本で買えるWALTHER P99は、コレが本物です(・ω・)。(少し屁理屈ですかね)

実射性能
マルゼンらしい元気なグローバックを楽しめます。
集弾性も良くて撃っているのが楽しいモデルですね。

人間工学に基づいてるというグリップは、確かに握り易と思います。バックストラップを替えれば、手の大きさに合わせる事も可能です。
ちなみにこのバックストラップは、WALTHER社から実物用純正品を直輸入らしいです。
ウリの一つでもあるコッキングインジケーターは、目視と指で確認が出来ますのでとても便利。
サイトの横のデコック・ボタンを押せば安全にハンマーを落とせます。






  


Posted by x508  at 00:41Comments(0)

2014年02月22日

東京マルイ SCORPION Vz.61

サバイバルゲームやるって言ったじゃないですかー.........(・ω・`)
東京マルイ SCORPION Vz.61です。

当時大学生か社会人成りたてでだいぶ撃ち合いから遠ざかっていたのですが、先輩がサバイバルゲームやろうと言ったので購入しました。
そもそもその頃は、自宅の庭ですら撃ち難くなっていましたので(エアーガン使った犯罪とか多くて(泣))電動ガンに興味なかったんですよね。
部屋撃ちメインならガスブローバックの方が、楽しかったですし装弾数もそんなに必要無くて......サバイバルゲームやるとなれば話は、別です(笑)何か買わねばなりません。最初の選択しとしては、トンプソンM1A1AK47辺りを考えていました。H&KやコルトのM16系などは、お洒落な感じ!?が何とも私には似合わない気がしまして..............(・ω・`)遠慮しちゃったんですよ。
そんな時にこの東京マルイ SCORPION Vz.61の事を知りました。
大好き!なVz.61で電動とくればうってつけ(゚ω゚*)♪ いつものようにホビープレイで別売りの370連射マガジンと一緒に購入しました。
なのに.......サバイバルゲーム企画流れちゃったんです(;ωノ|柱|。。。
まぁ 経緯とか色々あったんで仕方無いんですが(爆)

本題に入りますが。
自身初の電動ガンであることと部屋撃ちのみにしか使用してませんので(汗)参考にはならないと思います。

外観
仕上げは綺麗で撃たなくても!?満足できる感じです。マルゼンとは再現している年代が違うのかグリップのデザインに違いがあります。バッテリーとかの事情もあるのでしょうがマルゼンの方が握り易かったなぁ(・ω・)、悪くは無いんですが比べるとね。
マガジンは、プレスのカバーで覆われていてリアルな感じです。トリガーガードもプレスで出来てるので、マルゼンではやらないように書いてあった構え方も行えます(笑)。

実射性能
セミ・フル共に満足な性能。
セミでの命中率もさすがのマルイです。(フルだとあっという間にターゲットボロボロで....)
部屋撃ちでは、十分すぎるパワー!!正直持て余しています(汗)。370連射マガジンなんてどうしてくれよう(笑)

気になる点は、電動ガンだからなのかトリガーを引いてから発射までのラグが.....電動ガン初めてなので分かんないですが、機構的にはあり得ると思います。それであれば仕方無いですね。
後は、ストックを動かしていると固定用のネジが抜けて来ます。マルゼンではそんなことなかったから、どうしても気になってしまいます。

これ書くにあたりマルイのホームページ確認したら、370連射マガジン生産休止中......人気無いのかな?(;ωノ|柱|。。。

色々と書きましたが、良いモデルだと思います。
マルイ電動ガンの中でも買いやすい価格ですし、色々比べたマルゼンでは使えない冬でも関係なし!なのはありがたいかと。
電動ガンでは、当たり前の装備なのか?20mmレール規格のアンダーマウントと14mm逆ネジアダプターが付属するのもお得な感じです。




私にしては、珍しく箱廃棄しちゃったのもバリバリ使うつもりで買ったからですね。



  


Posted by x508  at 00:13Comments(2)